癒しの国づくりの活動
go 
			
			 
	投稿数: 113
	オンライン
			 
	投稿数: 113
	オンライン
癒しの国づくりは息の長い活動だ。
特に震災で壊滅したマイナス次元から立ち上げることは、とても不可能に近いと思われるけど・・・、
逆に、壊滅状態だからこそ、ゼロから考えることもできると思っている。
国や行政や業界に頼り切ってしまう受け身なメンタリティではなく、
産業対策の出動を待っていてはいられない、という想いの人はたくさんいる。

                             
資金があれば、どんどん進めたいのだけれど、
無いならないなりの活動から始めていくしかありません・・・。
 
特に震災で壊滅したマイナス次元から立ち上げることは、とても不可能に近いと思われるけど・・・、
逆に、壊滅状態だからこそ、ゼロから考えることもできると思っている。
国や行政や業界に頼り切ってしまう受け身なメンタリティではなく、
産業対策の出動を待っていてはいられない、という想いの人はたくさんいる。

資金があれば、どんどん進めたいのだけれど、
無いならないなりの活動から始めていくしかありません・・・。
	
		投票数:1
		平均点:10.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 三陸復興への思い
	(go, 2011-8-17 20:29)
	
	- 
	
 宮古に移り住む
	(go, 2011-8-18 15:21)
	
	- 
	
 夢は癒しの国づくり
	(go, 2011-8-21 6:53)
	
	- 
	
 まずやることは震災復興支援
	(go, 2011-8-21 7:59)
	
 - 
	
 癒しの国づくりの活動
	(go, 2011-8-21 9:20)
	
 
 - 
	
 - 
	
 ヒューマン基金の構想
	(go, 2011-8-21 9:30)
	
	- 
	
 これまでの、これからの活動(8月現在)
	(go, 2011-8-21 9:44)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 

