やっと3/27宮古に行くことができた
go
投稿数: 113
オンライン

私は、もっと早く仲間の居る宮古に行きたかった、
けど、北上山系を越える要所には交通規制の検問があるという、
私は渓流釣りをやってたので、裏道は幾らでも知っていたが、
土砂崩れで事故にあったらどうするんだ、との家族の反対もあって、行けなかった。
規制が解けたら、次はガソリンが入らないときた、行っても帰れない。
でも、やっと予備タンクを積んで、宮古に着いたのが3/27だった。
な・なんと、私には目を覆うばかりの光景だった・・・、むごい!!
宮古市役所付近はだいぶ片付いていたが、

少し先の鍬ヶ崎地区に行くと、ここ一帯は最も被害が大きかったところだが、
瓦礫撤去はまだだった。

市内南の磯鶏沖の堤防を歩いてみた
けど、北上山系を越える要所には交通規制の検問があるという、
私は渓流釣りをやってたので、裏道は幾らでも知っていたが、
土砂崩れで事故にあったらどうするんだ、との家族の反対もあって、行けなかった。
規制が解けたら、次はガソリンが入らないときた、行っても帰れない。
でも、やっと予備タンクを積んで、宮古に着いたのが3/27だった。
な・なんと、私には目を覆うばかりの光景だった・・・、むごい!!
宮古市役所付近はだいぶ片付いていたが、



少し先の鍬ヶ崎地区に行くと、ここ一帯は最も被害が大きかったところだが、
瓦礫撤去はまだだった。



市内南の磯鶏沖の堤防を歩いてみた



投票数:6
平均点:5.00
投稿ツリー
-
震災直後のまちのようす (go, 2011-9-1 10:55)
-
気になる3/14NPO事務所は・・・ (go, 2011-9-1 11:28)
-
やっと3/27宮古に行くことができた (go, 2011-9-1 17:01)
-
山田町3/27のようす (go, 2011-9-2 15:04)
-
-