ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
NPO法人三陸自然環境新産業プラットフォーム
コミュニティ機能
最近の景観
ログイン |  新規登録

放射能汚染についてのわかりやすいサイト

このトピックの投稿一覧へ

なし 放射能汚染についてのわかりやすいサイト

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2011-11-28 10:55 | 最終変更
go  管理人   投稿数: 113 オンライン
●いろいろ調べてみたら、放射能について正しく学ぼう がわかりやすいですね。
内容は次の通り。

1.放射能を正しく理解するために(PDF)
  文部省発表に対して、若干の反論的なコメントがイイ

 2.世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル
 日本の基準がいかに甘いか!
 なぜ甘くしなければならない日本という国の恥が透けてみえます
 
6.内部被曝について知って欲しいこと

7.よくわかる放射能汚染 
  アニメ映像です、わかりやすい!!

8.内部被曝、初期症状のイラスト 
9.となりのおかんと一緒に考えたいこと 
10.毎日食べる日本のお米、500Bq/kgでいいの? 
11.内部被曝に気をつけて

その他、ネットで「放射能基準」で調べることができます。




内部被曝に関しては
 「チェイノブイリから学んだお母さんのための放射能対策」の購入を
 おすすめします。著者の野呂美加さんは、「NPO法人チェリノブイリのかけ橋」の
 代表で、19年前からチェイノブイリ被災児童の保護活動を行なってきた人。
 内部被曝の恐ろしさを克明に伝えていますし、その対策なども書かれています。
 
以下、目次です、19年の保護活動のすべてが報告されていますが、
あらためて日本の政府やメディアの内部被曝の恐ろしさや危険性を国民に知らせない?隠している???
などの疑いが払拭できません・・・ 
------------------------------------------------------------------
◆プロローグ チェルノブイリのお母さんと同じ涙を流さないために!

◆Part 1 チェルノブイリの子どもたちの健康状態と保養の効果
 チェルノブイリ原発事故2〜3年後に、小児甲状腺がんが増加
 チェルノブイリ原発事故から10年以上たって病気の数が増加
 被ばくした子どもたちの二世に起こっていること
 ドイツから呼びかけられたチェルノブイリの子どもたちの海外保養
 保養運動は母親どうしのグローバルな互助会
 保養と安全な食べ物が放射性物質を排出させ、DNAの修復を早める
 子どもたちを理解するために、ベラルーシを訪問
 「病気の花束」を抱えている子どもたち
 子どもの健康を願いながら、幸せに暮らす里子たち
 保養は放射能からのタイムアウト

◆Part 2 放射性物質は時間の経過とともに子どもたちにさまざまな症状をもたらす
 放射性物質は私たちの体を酸化させ、老化させてしまう
 放射性物質は消化管と呼吸器、皮膚から吸収される
 子どもには自然放射線に近い数値のほうが安全
 放射性物質を栄養素と勘違いしてとり込んでしまう体
 心臓にセシウムがたまって痛むことも
 放射性物質の影響で鼻血を出す子どもが多い
 のどのイガイガ、目のかすみ、下痢、口内炎が多発
 子どもたちが発病する未来を選んではいけない

◆Part 3 お母さんとお父さんのための放射能対策 食事編
 汚染された食材を子どもたちの口に入れない
 給食に安全な食材が使われているかどうかをチェック
 牛乳、露地栽培の野菜、スープ料理に注意!
 安全な食材を入手し、和食中心の食生活に
 放射線によって切断されたDNAを酵素が修復する
 果物には酵素と、補酵素であるビタミンやミネラルが含まれている
 体力が落ちた子どもには、食前にりんごや大根のすりおろしを
 ごはんとみそ汁、漬け物の食事で、酵素を毎日体に入れる
 薬で治らない症状が出てきたら、酵素で抵抗力を上げる
 油物は体の酸化を進め、消化に酵素をたくさん使う
 果物は、放射性物質の酸化作用に対抗する抗酸化食品
 りんごや桃、ドライフルーツなどのペクチンで放射性物質を排出
 果物と糖分を発酵させた酵素ジュースで、子どもにたちにパワーを
 小さい子や妊婦、授乳中のお母さんには優先して汚染のない水を!


◆Part 4 お母さんとお父さんのための放射能対策 日常生活編
 放射性物質がたまりやすいところに子どもたちを近づけない
 雨にあたらないようにし、風の強い日はシャワーキャップ+帽子を
 大人が率先してマスクをつければ、子どもたちも納得
 安全な状態になるまで、自然のなかで遊ばせるのはお休みして
 帰宅時は服をはらったりふいたりして、放射性物質を持ち込まない
 原発事故が収束するまでは、洗濯物とふとんは部屋干し
 早寝早起きし、食事の時間を決めて規則正しい生活を
 夕食は寝る3時間前に終え、早めの就寝を
  抗酸化力をさがし求めて出会った微生物のパワー
 有用な微生物が放射能による環境の酸化をくい止める
 光合成細菌を入浴や掃除に使ったり、家じゅうに噴霧
[/b]
 ヨガや気功、マッサージなどで心身のストレスを解消

◆Part 5 お母さんとお父さんのための放射能対策 こころ編
 やるだけのことをやったら、あとは祈るのみ
 毎日希望をもって暮らすことで抵抗力を上げることができる
 お母さんお父さんの愛だけが、子どもたちを救う
 ウランを掘られた大地に住む人たちの苦難に思いをはせる

◆エピローグ いのちを産み出す性として、世直しをする責任がある
------------------------------------------------------------------
 赤字個所に関しては、別トピック「EMによる放射能対策」などで、この本に書かれていない具体的な対策を詳しくのべてまいります。

★この本とあわせて、チェルノブイリへのかけはしのホームページを御覧ください。
 
投票数:3 平均点:6.67

投稿ツリー

  条件検索へ




最近の震災復興