
Webphoto
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
21 番 - 30 番を表示 (全 197 枚)
![]() |
ルーペのパーツ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
フォーラムかづの比嘉講演
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
R0013624
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
山間部の河川を転戦中、サルナシなんぞを見つけることがある。
北海道や東北地方では「こくわ」などと云いますなぁ。 果実の大きさが2㎝前後の、マタタビ科の木の実です。 秋になると、青いまま熟して"あまい"芳香を放ち、なかなかの自然食になるんです。 鮎釣りも終わりころの晩夏に、それを採取し焼酎に付け込みます。 梅酒とおなじ作り方ですな(^_^)/ 去年、5ℓばかり仕込みました。 もう、そろそろだべやぁ。・・・と思って、今日がまんまる杉玉を吊るす日 ![]() ふむ、酸味が強いけど、いける「お味」です。 盛夏に、ソーダ割りなんぞにしたら、カネを取れそう ![]() まっ、鮎釣りから発展するものが多々あるってこってすよ。 |
![]() |
阿仁川洪水6
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
P9190092
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
阿仁川洪水5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
030428
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
040327
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
阿仁川洪水4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
阿仁川洪水_EM3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
execution time : 0.091 sec