撮影日時 一覧
2028
(2)
|
|
2005_05_12 プール清掃
|
2028-05
(1)
|
|
2005_05_12 プール清掃
|
2028-01
(1)
|
|
2005_05_12 勉強会 山田大沢
|
2013
(1)
|
|
森山さんと
|
2013-01
(1)
|
|
森山さんと
|
2012
(33)
|
|
DSC_0950
|
2012-04
(3)
|
|
DSC_0951
|
2012-03
(14)
|
|
P1030200
|
2012-01
(16)
|
|
P1030094
|
2011
(256)
|
|
冬物義援物資に感謝
NPO法人地球環境共生ネットワーク(全国的なEMによる環境回復活動の団体)が全国の会員の呼びかけ、 送られて来た冬物の衣料品が送られてきたので、 勉強会のあとに被災者の方々がありがたくちょうだいしまし ...
|
2011-12
(13)
|
|
津軽石川の鮭の直売所
|
2011-11
(68)
|
|
P1020947
|
2011-10
(12)
|
|
P1020831
|
2011-09
(2)
|
|
チラシ/いわて銀河プラザ店
|
2011-08
(50)
|
|
セリ開始
|
2011-07
(41)
|
|
14
|
2011-06
(13)
|
|
魚市場に荷揚げ始まる
|
2011-05
(2)
|
|
5/4鯉のぼり(HRI社)
|
2011-04
(1)
|
|
支援物資 from HI
|
2011-03
(53)
|
|
P1020446
|
2011-01
(1)
|
|
2011_01_29 石鹸作り勉強会
|
2010
(3)
|
|
2010_11_13 展示会
|
2010-11
(1)
|
|
2010_11_13 展示会
|
2010-07
(1)
|
|
2010_07_19山口川市内水路 ダンゴ投入
|
2010-04
(1)
|
|
2010_04_25 カキ養殖業佐々木さん 岩ガキ
|
2009
(3)
|
|
2009_11_22 EMボカシづくり
|
2009-11
(2)
|
|
2009_11_22勉強会ヘドロ除去事業研究
|
2009-08
(1)
|
|
2009_08_26 EMダンゴづくり 菊長さん宅
|
2008
(1)
|
|
T-higa
|
2008-12
(1)
|
|
T-higa
|
2007
(4)
|
|
2007_10_23_コスタリカ大学の研修生 縄文焼き
|
2007-10
(2)
|
|
2007_10_23 宮古市内の排水路にEM活性液投入
|
2007-07
(2)
|
|
2007_07_22 大沢地区 EMボカシづくり
|
2006
(6)
|
|
2006_09_25 海洋技術学校の皆さんとEMダンゴ投入
|
2006-09
(2)
|
|
2006_09_25_通う技術学校の行事 活性液投入
|
2006-07
(1)
|
|
家庭菜園
|
2006-05
(2)
|
|
2006_05_21 EMダンゴづくり 大沢漁協婦人部
|
2006-04
(1)
|
|
P4300013
|
2005
(14)
|
|
2005_08_21 工藤さんの菜園
|
2005-12
(1)
|
|
2005_12_02 ワークショップ 宮古振興局
|
2005-10
(1)
|
|
2005_10_12 プール清掃
|
2005-09
(2)
|
|
2005_09_18 活性液づくり 山田大沢
|
2005-08
(3)
|
|
2005_08_27 EMタンゴづくり 漁協青年会
|
2005-07
(1)
|
|
縄文焼
|
2005-05
(2)
|
|
2005_05_22 勉強会
|
2005-02
(3)
|
|
2005_02_27 EM石鹸づくり
|
2005-01
(1)
|
|
研修会
|
2004
(11)
|
|
2004_10_27 プール清掃_宮古小
|
2004-12
(1)
|
|
サーキット構想
|
2004-10
(4)
|
|
2004_10_27 プール清掃_山口
|
2004-07
(6)
|
|
em7・17_dango
|
2003
(1)
|
|
創立総会
|
2003-12
(1)
|
|
創立総会
|
2002
(1)
|
|
d-5
|
2002-10
(1)
|
|
d-5
|
execution time : 0.531 sec

